Rotosound(ロトサウンド) RS88LD のレビュー
- 2017.09.13 Wednesday
- 20:22
JUGEMテーマ:楽器
お名前:
梶山シュウ さん
ベース歴:
40年
使用ベース:
スタインバーガー・シナプス・フレットレス(4弦)
主に演奏されているジャンル:
総合
使用ベース弦:
ロトサウンドRS88LD(ブラックナイロン)
弦を使用しての感想:
買ってみたは良いが、あまりのゲージの太さに(65〜115)ベースを選んでしまい、放置しておりました。
ツアー中に、ダブルボールエンドのフラットワウンドが切れてしまい、急場しのぎのつもりで、余ってゐたこれを張りました(シナプスは通常弦が張れる)。
それから1年と3ヶ月、張りっぱなしです。
年間使用頻度は約350日。
素晴らしい長寿命!。
飛行機の旅も経験しましたが、特に変化は見受けられず。
フレットレスとは云へ、スラップ、ピック弾き、ラスケアード(フラメンコ)、けっこう過激に弾き倒しておりますが、全然劣化を感じません。
ブラックナイロンにしてはテンションがきつめの感じはありますが、そのぶん音はなかなか芯があってシャープです。
ただ、やはり「ズンッ」とした重いトーンは望めないやうです。
当然ながら、ガットギターの低音弦をそのまま低くした感じ。
アタックは明確に出るし、コードを弾いてもあまり濁らないので、ベースでいろいろな表現をしたい人には向いてゐるかと・・・。
パッシヴならばノイズは避けれれぬでしょうが、アクティヴならば気になるほどのノイズは出ませんね。